News
-
日本国際観光映像祭に応募すべき「5つの理由」
日本国際観光映像祭に応募すべき「5つの理由」 新しい年を迎え、第7回日本国際観光映像祭に向けた準備が本格化しています。映像祭に合わせ、第一弾のトレーラーを発表しました。今年のテーマは「森と人々、美しき暮らしの継承へ」です。 今回の開催地で... -
日本部門応募締切を延長しました!
日本部門の応募締切、本日12月29日までだったのですが、多くの方の延長の要望があったことから、1月20日21:00に延長いたします。 もし、これに伴い、応募作品の差し替えなどがある場合は、映像祭事務局までご連絡をいただければ、と思います。よろしく... -
ポルトガルの観光映像祭ART&TURで日本の作品も受賞!
2024年10月22日から25日まで開催されていたポルトガルの観光映像祭 ART&TUR LOUSÃ大会が閉幕しました。日本からの応募作品では3作品が受賞しました。本当にうれしいことです! さて、この映像祭を少し振り返りたいと思います。 今回の会場となったロ... -
スペイン、Terres国際観光映像祭で日本の作品が受賞
スペイン カタロニア州 トルトサで開催されたTerres Travel Festival (テレス国際観光映像祭)において、2024年9月20日(日本時間9月21日)、第6回日本国際観光映像祭 ART&FACTORY JAPANで制作した観光映像「Ainu Echoes: Visual Chronicle Around Lak... -
Call for FILM, JWTFF2025
Now, we are calling for films. The deadline for international competition is 12th December, 2024 (Extended).Please go to "International Competition" Page by the link below. International Competition Our venue will be Maniwa city, in Okay... -
第7回JWTFF、作品募集開始しました
第7回となる、日本国際観光映像祭、真庭大会の映像の募集を開始しました。今年度のテーマは「森との暮らし」。会場はサスティナブル観光で注目されている、岡山県真庭市にある、旧遷喬尋常小学校です。 チラシのPDFはこちらから。 応募は以下からお願いし... -
JWTFF映像祭ディレクター、Branded Shortsに登壇します
日本における観光映像の歴史で重要な役割を果たしてきた、SSFF&ASIAの観光映像大賞。今は、Branded Shortsという大枠の中で、今年もBRANDED SHORTS 2024「第13回観光映像大賞」としてファイナリストが発表されています。今年は5本がファイナリストに... -
Result of JWTFF2024
Photo Gallery of Awards Ceremony2024 This is the winner in international competition Result of International competition(PDF file) This is the result of Japan competition 日本部門の結果(PDFファイル) -
2024 日本部門ファイナリスト
多くの映像が集まりました。それぞれの映像を審査員がそれぞれ3人以上の審査員が閲覧し、素点をつけました。その中で高得点の映像をそれぞれのカテゴリーでのファイナリストとしました。これから、それぞれのカテゴリーごとに次の審査を行います。その結... -
2024 日本部門オフィシャルセレクション
City Promotionの発表欄に、Regionの一部を貼っておりました。そのため、落選と思われた方もいらっしゃると思います。現在は修正しておりますので、ご確認お願いします。大変、ご迷惑をおかけ、申し訳ございません。2024年2月12日 15:02 木川剛志 今年は国... -
なぜ観光映像祭を開催するのか。書いてみました。
日本国際観光映像祭が目指していること 観光は、疲弊している地域の振興、世界の人々の相互理解、そして私たち個人に生きるための多くの学びを与えてくれるものです。 世界的なパンデミックが落ち着いた現在、訪日客数(インバウンド)は急速に回... -
Finalist, international Competition, JWTFF 2024
We are happy to announce of Finalist in international Competition, JWTFF 2024 Edition. You can see these films on our Gallery. (Only films can be seen on public.) Finalist does not mean that the film have awards in our festival, yet. Awa...