Videos– archive –
-
Discover Ikeda#005″いけだ”を歩こう
日本部門オフィシャルセレクション これまで本協会で制作してきた観光PR作品は、本協会職員がおすすめするスポットを動画にまとめてきたが、「日本人が外国人にすすめるスポット」と「外国人が外国人におすすめするスポット」は違うものではないか、と考え... -
【熊本県美里町】九州ハイランド活性化協議会PR動画-フォレストアドベンチャー・美里ver
日本部門オフィシャルセレクション 九州脊梁山地の豊かな自然と文化を共有する熊本・宮崎。 五ヶ瀬川・緑川・球磨川などの一級河川の源流が存在し、山頂域には日本最大規模のブナ林が息づく九州屈指のアウトドアフィールド。その一部である美里町にはフォ... -
駒井蓮のひらり平川びより 盛美園と農家庭園
日本部門オフィシャルセレクション 平川市は、国指定名勝「盛美園」や、世界一の扇ねぷた、様々な泉質と多くの施設が存在する温泉といった観光資源を有している。これらの魅力を発信し、より多くの方々に認知してもらうことを狙いとし、この動画を制作した... -
五所川原立佞武多2019
日本部門オフィシャルセレクション 青森県内各地で開催される夏祭り「ねぶた・ねぷた」。その一つである「五所川原立佞武多」は毎年8月4日から8日までの5日間開催されます。五所川原市の特徴はその高さ。ビル7階建てに相当する高さ約23mの山車3台を... -
「神戸は、地球だ。」~ダイジェスト編~
日本部門オフィシャルセレクション 「ダイジェスト編」では、神戸にあるアメリカ、ヨーロッパ、アジア(中国台湾)の3つのエリアのような雰囲気があるスポットを、モデルの女性が巡り、海外旅行で体験できることが全部神戸でできる!ということをナレーシ... -
松山まつり「Baseball-Dance」ブランデッドムービー
日本部門オフィシャルセレクション 切れのあるダンスと躍動感のある音楽にのせて、「松山城」や「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」なども紹介しながら、オール松山で地域の魅力を伝える内容です。 プロデューサー名:福 和敏 監督名:ウスイ ヒロシ -
大阪市中央区まち魅力PR動画「幻視大阪〜MUGEN旅 in 中央区」
日本部門オフィシャルセレクション 大阪市中央区役所では、中央区のまちの魅力を発信し、新型コロナウイルス感染症の拡大で深刻な影響を受けている中央区のまちにおいて、再び、活気とにぎわいを取り戻していくため、中央区を“夢幻旅”できるムービー「幻視... -
紀美野町へしゅっぱつ!
日本部門オフィシャルセレクション 町内のイメージをPRする。 自然美豊かな紀美野町の魅力を必要最小限の映像で紹介することによる観光動向の獲得。 熊の親子が紀美野町をドライブし、町内の景観美・グルメなどを満喫する。 プロデューサー名:カンパニオ... -
KANAZAWA / 金沢市・観光ハイライト 観光PR動画【短編】 – Japan Cinematic Vlog
日本部門オフィシャルセレクション 日本の伝統と文化・芸術の発信地であり「本物を感じられる街・金沢」を動画の中で表現。伝統と芸術・歴史文化を肌で感じながら観光する姿をリアルに表現し共感性を生みだす。 プロデューサー名:植田めぐみ 監督名:植田... -
Tsugaru Nuri(津軽塗)Brand Movie
日本部門オフィシャルセレクション 青森県の風雪に耐え、300年もの間、受け継がれてきた伝統工芸津軽塗。その伝統的な4つの技法を取り入れ、時代の変化とともに新化してきたその姿を知ってほしい。 プロデューサー名:TOKYO DESIGN WEEK 監督名:DESIGN A... -
【弘前城菊と紅葉まつり】FLOWER ART 2021_メイキング
日本部門オフィシャルセレクション 1962年から続く、青森県弘前市の秋を象徴する「弘前城菊と紅葉まつり」。 その中で、2020年からはじまった新しい展示企画が「花」と「芸術」をキーワードに、ねぷたやりんごといった弘前ならではのシンボルと文化を融合... -
宇久島 UKUJIMA
日本部門オフィシャルセレクション 「人がひとに戻っていく」、島のあたりまえの暮らしが旅人の心を癒す美しいキセキ 島の大半が西海国立公園に指定され、古代には中国や朝鮮への中継地として遣唐使船が寄港した宇久島は、多様で変化に富む自然や景観とと...